ダイニング囲炉裏テーブル 2炉タイプ

「DE-650」 高さ=680H

(椅子に腰を掛けて使用するタイプ)
      !此れは好い自慢の傑作!
 **大好評の欲張り2炉タイプ**
 んな時でも家庭も一工夫が大事
 
  囲炉裏を囲み蘇る家族の絆と笑顔 ❣
 ‼ 使へば納得出来る優れた特徴 ‼
 
黒炉は炭火や無煙ロースターで焼き物をしながら、凹部はカセットコンロ等で鍋料理も同時に堪能出来る、欲張り万能2炉タイプで様々な演出をお楽しみ下さい。
 
 黒炉で炭火使用する場合、炉に灰を7センチ程度入れてから炉縁が焦げない程度の炭火で使用します。
  
 *(炉内に灰が無い場合)炉内に直接コンロ等を据え付けて使用、カセットコンロと鍋等の組み合わせに丁度良い高さになります。
 
この場合、コンロ等の種類や高さにもよりますが収納した状態で蓋をする事も出来ます。
 
通常テーブルとして使用する場合には、「残り火は完全に消えた状態を確認」炉の天に付属の炉蓋を乗せればフラットなテーブルになります。
 
この場合でも、電気コードの通し穴が使用出来ますのでIHコンロ等でもコードが邪魔に成らず足に引っ掛かる事もなく安全に使用出来ます。
 
*隣凹部へは、直接炭火使用は禁止で、七輪~IHコンロ~カセット式コンロ~フライヤー等の収まる器具を据付けて使用します。(電気コード等の通し穴もあります。)
 
 器具の高さにもよりますが設置した状態で蓋をする事も出来ます。
 
コンロ等を使用しない場合は補充用の炭箱等としての使用も出来ます。
 
 寸法=幅1,230x奥行870~920程度x高さ680H
 
天板厚さ=40
 
天板開口=炉側600x405x天板ー120H
 
(炉は簡単に脱着式)
 
凹部405x380x天板ー110
 
底部隠れスペース400x490
  
片方の1炉のみ使用時は、もう一方の炉蓋をすれば
更に広い料理スペースが確保出来ます。
 
両方の炉蓋を付属
 
脚は到着時にテーブルを裏返しにし、A・B・C・Dと記載の位置に蝶ネジ各一個を(工具不要)手で締め付けて簡単に組み立てが出来ます。
後は、2名で脚に負担が掛から様に表替えしで完成。
 
 *注意*コンロ~鍋等は撮影用の参考例で含まれておりません。
 
 
 
商品コード:DEー650
商品名:囲炉裏「DE-650」2炉タイプ
価格:119800円
在庫数:残り1個